タモリ
■「笑っていいとも!」の司会者を務めお昼の顔として定着していたタモリさんを占ってみたタモリさんといえばなんといっても「笑っていいとも!」でしょう。平日の12時~13時に放送されていた「笑っていいとも!」はなんと31年も続いていました。そして、「生放送バラエティー番組 単独司会最多記録」「生放送バラエティー番組放送回数最多記録」のそれぞれでギネスに認定されています。高視聴率を維持しながらこれほど長く続き、愛される番組はもう出てこないのではないか?とも思ってしまいます。もちろん31年間皆勤賞というわけでもありませんが、番組をお休みされることは体調不良や緊急の事態を除いてはほとんどなく、2014年3月31日の最終回では「本当に終わってしまうんだ…」と日本中の人をしんみりとさせました。そんなタモリさんのことを動物占術で占ってみました。生年月日は1945年8月22日です。漫画家の赤塚不二夫さんにその才能を見出されたことが芸能界入りのきっかけです。■正統派貴族系のトラタモリさんの動物占術の結果は正統派貴族系のトラでした。占いの詳細を見てみると「高貴な雰囲気と気さくさが入り混じる、個性的な紳士。」「誠実で、正直な生き様は好感を呼びます。」このようなものがありました。先程、触れたようにタモリさんは赤塚不二夫さんにその才能を惚れ込まれ、タモリさんを自分の出演する生放送番組へ出演させるため、番組までの間タモリさんを自宅に居候させたというエピソードがあります。その際タモリさんは「居候だろうが卑屈にはならない」と決めていたそうです。他にも芸能界入りした時には4つの決まりを自らに課したそうです。このようにタモリさんは高いプライドを持ちながら自分に正直に突き進んできたことがわかります。■後輩にはとても優しい?占いには「中年以降は目下の人や後輩を思いやり、人格者として尊敬される立場に。」とあります。ゲストを弄って笑いを誘うという光景はよく見ますがタモリさんはあまり他人を弄って笑いを誘うというようなことはしません。相手を持ち上げてふんわりとしたトークに持っていったり、怒る際もやんわりとたしなめるといった高い話術を持っていることでも高い評価を受けていたようです。このようなことから大物のお笑い芸人などからも好かれており、「笑っていいとも!」の最終回ではあのような豪華ゲストが揃って出演してくれたのでしょうね。